スポーツトレーニング理論

スポーツトレーニングの正しい基礎知識

体力とは

体力がない、体力をつけよう、体力勝負。

様々なところで「体力」という言葉は使われますが、一体「体力」ってなんでしょう? 具体的になんなの??って聞かれても困る人は多いのではないでしょうか。

実はこの「体力」、運動科学では明確に定義されていて「行動体力」と「防衛体力」の2つに大別されています。 f:id:pshirtran:20180622160107j:plain

行動体力

行動体力というのは文字通りカラダを動かすための力で、身体的要素と精神的要素に分けられます。 身体的要素は、筋力や持久力、瞬発力などのことで、精神的要素は「やる気」や「トレーニングしようという意思」「ここまでやろうという判断」などの自己管理に相当する力のことをいいます。

防衛体力

そのまんま、カラダを守る力のことで、こちらも身体的要素と精神的要素に分けられ、体温や水分の調整、病原菌に対する免疫力などが引退的要素、精神的ストレスなどに対抗する抵抗力や耐久性などが精神的要素となります。

さて、これらの体力は、トレーニングによって確実に鍛えることができます。 しかし、トレーニングによる即効性はなく日々の積み重ねが必要なうえ、トレーニング直後には体力は疲労し低下しています。

ですので、トレーニング後のケアはとても大切で、カラダが冷えないように十分に注意しなければなりません。

体力をつけるためにトレーニングしたのに、その後体調を悪くしたなんてことは、本末転倒ですからね。